二本松団地 - 元船町 - 駅西口線(うみかぜ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 02:43 UTC 版)
「長崎バス松ヶ枝営業所」の記事における「二本松団地 - 元船町 - 駅西口線(うみかぜ)」の解説
※は一部の便のみ始発・終点として使用する。 二本松団地 - 上戸町 - 二本松口 - 小菅公園※ - 国分町 - 浪の平 - 長崎新地ターミナル - 中央橋 - 元船町(夢彩都)( - 長崎県庁前 - 長崎駅西口※ - 銭座町 - ココウォーク茂里町※) 二本松団地→上戸町→二本松口→小菅公園→国分町→浪の平→長崎新地ターミナル→中央橋(平日朝のみ運行) 長崎市の斜面地にある二本松団地と中心部の複合商業施設・夢彩都を結ぶ路線で、小型バスで運行される。愛称は「うみかぜ」。2005年(平成17年)6月1日に二本松団地 - 元船町線として開通した。 30分に1本の間隔で運行される。二本松団地内は、自由乗降区間になっている。2018年2月1日より、一部便が長崎県庁前へ乗り入れている。また長崎駅の改築工事完了後には長崎駅西口や駅西口経由ココウォーク茂里町まで行く便も誕生した。
※この「二本松団地 - 元船町 - 駅西口線(うみかぜ)」の解説は、「長崎バス松ヶ枝営業所」の解説の一部です。
「二本松団地 - 元船町 - 駅西口線(うみかぜ)」を含む「長崎バス松ヶ枝営業所」の記事については、「長崎バス松ヶ枝営業所」の概要を参照ください。
- 二本松団地 - 元船町 - 駅西口線のページへのリンク