ミルク繊維とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ミルク繊維の意味・解説 

ミルク繊維

(乳繊維 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/16 03:43 UTC 版)

ミルク繊維(ミルクせんい)[注釈 1]は、牛乳に含まれるタンパク質カゼインを原料としたタンパク繊維英語版アズロン英語版)の一種である。イタリアSNIA社の「ラニタル」、日本の東洋紡の「シノン」、イギリスのコートルズ英語版社の「フィブロレイン英語版[1]」などの商品名がある。動物性タンパク質を原料としているが、ウール羽毛などと同じ動物繊維ではなく再生繊維の一種に区分される[2]


注釈

  1. ^ ミルクファイバー: Milk fiber)、または乳繊維(にゅうせんい)とも。
  2. ^ 「Lanital」。イタリア語でウールを意味するLan(a)と、ital(iana)を複合したかばん語である[3]。第二次世界大戦後は「メリノバ(Merinova)」に名称を改めた[1]
  3. ^ シノン(Chinon)は東洋紡の商標名。

出典

  1. ^ a b 森北出版「化学辞典(第2版)」『カゼイン繊維』 - コトバンク
  2. ^ 下村 寿「繊維の分類」『繊維製品消費科学』第8巻第5号、1967年、 271-278頁、2020年6月21日閲覧。
  3. ^ Cenerentola e il simbolismo sessuale della scarpa” (イタリア語). TRAMA E ORDITO il blog della moda (2017年4月). 2022年6月10日閲覧。
  4. ^ 大阪毎日新聞 1936.6.17「人造羊毛をミルクから作る」”. 神戸大学経済経営研究所 新聞記事文庫 (2010年4月). 2022年6月10日閲覧。
  5. ^ a b サステナブル素材:賞味期限切れの牛乳、衣料に再生 伊・デュディラッテ”. ファッションユナイテッド (2019年5月24日). 2022年6月10日閲覧。
  6. ^ a b c プロミックス繊維の特徴|牛乳たんぱく質から作られた半合成繊維の取り扱い、洗い方まで”. 砥石と研削研磨の情報サイト. 2022年6月10日閲覧。
  7. ^ 東洋紡 『東洋紡百三十年史』2015年3月、83頁。 
  8. ^ a b c お手入れ工房 プロミックス”. イトキン. 2022年6月10日閲覧。
  9. ^ “東洋紡/シノンから撤退”. 繊維ニュース. (2004年5月28日). https://sen-i-news.co.jp/seninews/view/?article=65304 2022年6月10日閲覧。 
  10. ^ 家庭用品品質表示法施行規則の一部を改正する内閣府令案新旧対照条文 (PDF)”. 消費者庁 (2017年3月30日). 2022年6月10日閲覧。
  11. ^ “プロミックス” と “ポリクラール”のお話です…”. ニッセンケン品質評価センター (2017年4月15日). 2022年6月10日閲覧。
  12. ^ ご存知でしたか。牛乳から繊維が出来るんですよ!”. KNIT MAGAZINE(丸安毛糸) (2020年6月27日). 2022年6月10日閲覧。
  13. ^ 衝撃のやさしさ。ミルクからつくられた服”. MYLOHAS (2014年10月3日). 2022年6月10日閲覧。


「ミルク繊維」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ミルク繊維のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミルク繊維」の関連用語

ミルク繊維のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミルク繊維のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミルク繊維 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS