久賀理世とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 久賀理世の意味・解説 

久賀理世

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/24 09:56 UTC 版)

久賀 理世
くが りせ
ペンネーム 久賀 理世
誕生 1983年????
東京都
最終学歴 東京音楽大学器楽科ピアノ演奏家コース
活動期間 2009年 -
代表作 英国マザーグース物語
主な受賞歴 141回コバルト短編小説新人賞 入選
2009年度ノベル大賞入選
デビュー作 「みずいろサナギの伝説」
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

久賀 理世(くが りせ、1983年 - )は、日本の少女小説家東京都出身。

経歴・人物

東京音楽大学器楽科ピアノ演奏家コース卒業[1]。2009年9月に141回コバルト短編小説新人賞に入選後、『始まりの日は空へ落ちる』で2009年度ノベル大賞に入選した。以後、集英社のレーベルで執筆している。

作品リスト

  • 「みずいろサナギの伝説」(イラスト:SHABON / 『Cobalt』 2009年9月号)
  • 「始まりの日は空へ落ちる」(イラスト:紅 / 『Cobalt』 2010年1月号)
  • 『紺碧のリアーナ』 シリーズ(イラスト:SHABON / 集英社コバルト文庫
    • 第1巻 フロレンティアの花嫁 2010年6月
    • 第2巻 恋の仮面舞踏会 2010年10月
    • 第3巻 聖なる鐘は運命を告げる 2011年2月
  • 英国マザーグース物語』(イラスト:あき / 集英社コバルト文庫)
    • 第1巻 婚約は事件の幕開け! 2012年2月
    • 第2巻 新聞広告には罠がある!? 2012年6月
    • 第3巻 哀しみのロイヤル・ウエディング 2012年10月
    • 第4巻 裏切りの貴公子 2013年2月
    • 第5巻 聖夜に捧ぐ鎮魂歌 2013年6月
    • 第6巻 花咲けるきみと永久の歌 2013年7月
  • 『倫敦千夜一夜物語』(イラスト:sime / 集英社オレンジ文庫
    • 第1巻 あなたの一冊、お貸しします。 2015年3月
    • 第2巻 ふたりの城の夢のまた夢 2016年4月
  • 「ふりむけばそこにいる 奇譚蒐集家 小泉八雲」(講談社タイガ、2018年4月)
  • 『王女の遺言』(イラスト:ねぎしきょうこ / 集英社オレンジ文庫)
    • 第1巻 ガーランド王国秘話 2021年1月

脚注

  1. ^ 『英国マザーグース物語 婚約は事件の幕開け!』(集英社コバルト文庫・2012年2月)掲載の著者経歴より。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「久賀理世」の関連用語

久賀理世のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



久賀理世のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの久賀理世 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS