久慈地下水族科学館の概要
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 09:02 UTC 版)
「もぐらんぴあ」の記事における「久慈地下水族科学館の概要」の解説
久慈地下水族科学館(くじちかすいぞくかがくかん)は、日本で唯一の地下水族館で、約200種類2,000匹程度の魚介類が展示されていた。トンネル水槽では頭上を魚が泳ぎ、地中にあって海中にいるような体験が出来た。2011年3月11日の東日本大震災で被災して以降休業中であったが、市街久慈駅前の空き店舗を利用し「もぐらんぴあ まちなか水族館」として仮営業していた。その後、2016年に再開。
※この「久慈地下水族科学館の概要」の解説は、「もぐらんぴあ」の解説の一部です。
「久慈地下水族科学館の概要」を含む「もぐらんぴあ」の記事については、「もぐらんぴあ」の概要を参照ください。
- 久慈地下水族科学館の概要のページへのリンク