丸子三左衛門とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 丸子三左衛門の意味・解説 

丸子三左衛門

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/04 03:16 UTC 版)

 
丸子三左衛門
時代 戦国時代 - 安土桃山時代
別名 海野三左衛門尉、三右衛門
主君 真田昌幸真田信之
氏族 丸子氏
兄弟 丸子平内
馬場信春の娘
喜兵衛
テンプレートを表示

丸子 三左衛門(まりこ さんざえもん)は、戦国時代武将真田氏の家臣。丸子城主。[1]

経歴

天正13年(1585年)8月2日の上田合戦の際、上田城攻めに失敗した徳川軍は丸子城に矛先を変え、8月19日に諏訪頼忠が攻めかかるも、少数の兵で守りきった。丸子城の戦いとも呼ばれる。その後は海野の姓を与えられ、真田信之に仕えたという。[2]

脚注

  1. ^ 高白斎記
  2. ^ 丸島和洋『真田一族と家臣団のすべて』KADOKAWA<新人物文庫>、2016年1月。ISBN 978-4-04-601099-5 [要ページ番号]

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  丸子三左衛門のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「丸子三左衛門」の関連用語

丸子三左衛門のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



丸子三左衛門のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの丸子三左衛門 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS