中間体操委員会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 01:24 UTC 版)
「六甲学院中学校・高等学校」の記事における「中間体操委員会」の解説
六甲学院の特徴の一つである中間体操を管理する委員会。中間体操委員として前期は高3、後期は高2の中から選ばれる。厳密な定員は定められていない。中間体操委員は中間体操が実施される期間中は、2・3限の間にメガホンを持って生徒の追い出しと中間体操監視を行う。クラスの指導に当たる中間体操委員は、2人で1クラスを受け持ち、第二グラウンドを3周走った後に出欠をとる。その他にも直前授業終了3分後までにグラウンドに出させるために追い出しをし、掃除を怠っていないかなどのチェックをするために便所の見回りをする委員もいる。
※この「中間体操委員会」の解説は、「六甲学院中学校・高等学校」の解説の一部です。
「中間体操委員会」を含む「六甲学院中学校・高等学校」の記事については、「六甲学院中学校・高等学校」の概要を参照ください。
- 中間体操委員会のページへのリンク