中村もときの通勤ラジオ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/09 02:51 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動中村もときの通勤ラジオ(なかむらもとき の つうきんラジオ)は、KBCラジオで放送していた平日朝の情報生ワイド生番組である。1999年4月放送開始、2010年10月1日番組終了。
アシスタントは奥田智子(KBCアナウンサー 月曜・火曜日)と木原友香(水曜~金曜日)。 他に、浜田しのぶ、岩淵 梢がアシスタントの時代あり。
中村基樹は元RKB毎日放送アナウンサーで、RKB時代にはこの番組が放送されている時間帯にRKBラジオで『中村もときのおはようRKB』のメインパーソナリティを担当していた。
放送時間
- 月曜~金曜日:6:30~9:00(JST)
 
コーナー
番組終了時のコーナー
- 今朝のスポットライト(お早うネットワーク企画ネットコーナー)
 - 今朝の三枚おろし(企画ネット番組) 
   
- 文化放送などでは「武田鉄矢・今朝の三枚おろし」を放送しており、KBCではCMのみネットしている。
 - 内容は自社製作のスポーツニュース。ホークスが勝った翌日は応援歌「いざゆけ若鷹軍団」が流れ、前日の実況を交えながらホークスの試合を振り返るのが通例。負けた日の翌日は、中村が不機嫌なため、非常に投げやりな感じになる。
 
 - もときのホットライン(曜日替りの生活情報)
 - ホークス情報 
   
- 「三枚おろし」からさらに掘り下げた内容のホークス情報。
 
 - SUZUKIハッピーモーニング・鈴木杏樹のいってらっしゃい(ニッポン放送制作)
 - TOYOTA モーニングナビゲート・週刊エンター(文化放送制作)
 - もときのいいタカ放談
 - もときがポンと5000円 
   
- リスナーと電話を繋ぎ、中村とトークをするコーナー。電話に出るだけで現金5000円がもらえる。
 
 - レースガイド
 - KBC朝日新聞ニュース(6:50頃・7:55頃・8:50頃)
 - KBC天気予報(6:52頃・7:57頃・8:52頃)
 - KBC交通情報(7:34頃・8:02頃・8:27頃)
 
最終回以前に終了したコーナー
- ニュースのつぼ
 - 梅博士 松本紘斉のヘルシーモーニング(~2009年3月)
 - 今朝一番(東芝提供 企画ネット番組)
 - NISSANビジネスサポートトピックス(ニッポン放送制作)
 - いすゞ お父さん・お母さんへの手紙(CBCラジオ制作)(~2009年3月)
 - TOYOTAスポーツ人間模様(~2009年3月) 
   
- 旬のアスリートに関するドキュメンタリー。
 
 - 経済データ最前線(~2009年3月)
 
リンク
| KBCラジオ 平日朝の生ワイド枠 | ||
|---|---|---|
| 前番組 | 番組名 | 次番組 | 
| 
      
      長谷川ひろし おはよう7
        |  
    
      
      中村もときの通勤ラジオ
        |  
    |
固有名詞の分類
- 中村もときの通勤ラジオのページへのリンク