中学校前通線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/07 07:55 UTC 版)
豊平4条から5条、6条にある道路のことを指すが、旧制北海中学に関する事柄なので、当記事に記載する。豊平橋から平岸通につながる、800mほどある道路を指す。 北海学園高等学校が旧制中学であった頃から、通学に利用されていた。 札幌市認定道路(路線番号:3-50-01424)、幅員9.09m~15.00m 1994年頃に平岸通側の約100mは公園として造成され、現在は豊陵公園(豊平6条3丁目)として利用されている。 現在では、豊平橋~豊平5条1丁目の約100mは、豊平川右岸線(路線番号:3-00-09581)、および水車線(路線番号:3-50-01423)となっている。 「とよひらふるさと再発見」の表示板が豊平5条2丁目にある「豊平橋南集会所」前に設置されている。 プレミアホテル_―TSUBAKI―_札幌の裏手(豊平川側)を南東に向かい、南7条米里通交点で、ほぼ南に向かう斜めの道を行き豊陵公園までのルート。
※この「中学校前通線」の解説は、「旭町 (札幌市)」の解説の一部です。
「中学校前通線」を含む「旭町 (札幌市)」の記事については、「旭町 (札幌市)」の概要を参照ください。
- 中学校前通線のページへのリンク