世界遺産への拡大登録を目指す遺跡群
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/14 08:55 UTC 版)
「平泉」の記事における「世界遺産への拡大登録を目指す遺跡群」の解説
以下は、構成資産の再検討や世界遺産委員会の審議の過程で除外され、今後の拡大登録を目指すことになった物件である。2011年に除外された柳之御所遺跡を除けば、いずれも2008年の「登録延期」決議後の再検討の中でひとまず除外され、拡大登録を目指すことになった。 海外の専門家らは、2017年8月に柳之御所遺跡のみを拡張対象とするのが適切としているが、構成資産が平泉町内だけとなり、2市1町の連携に亀裂が生じるのを回避するために、一括登録を求める方針を堅持している。
※この「世界遺産への拡大登録を目指す遺跡群」の解説は、「平泉」の解説の一部です。
「世界遺産への拡大登録を目指す遺跡群」を含む「平泉」の記事については、「平泉」の概要を参照ください。
- 世界遺産への拡大登録を目指す遺跡群のページへのリンク