上野戦争に薩摩藩兵として参戦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/31 01:58 UTC 版)
「中村勇吉」の記事における「上野戦争に薩摩藩兵として参戦」の解説
慶応4年5月15日(太陽暦7月4日)、中村勇吉は、上野戦争で薩摩藩兵として彰義隊ら旧幕府軍と戦い奮戦。幕軍の砲弾で右肩を撃ち砕かれ、わずかな皮膚のみで右腕がぶら下がっている状態で、戸板の担架に乗せられ病院へ収容されたが、手の施しようのなく、回復の見込のないことから、応急処置がされただけであった。
※この「上野戦争に薩摩藩兵として参戦」の解説は、「中村勇吉」の解説の一部です。
「上野戦争に薩摩藩兵として参戦」を含む「中村勇吉」の記事については、「中村勇吉」の概要を参照ください。
- 上野戦争に薩摩藩兵として参戦のページへのリンク