上蒲刈島の施設
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/06/08 06:10 UTC 版)
いずれも、現在定期航路はない。 大浦港2002年10月に現在地に移転し、車両の乗降が可能となったが、2008年11月18日をもって運用中止。 移動店舗のうどん屋が存在した。現在、このうどん屋は広島県道287号上蒲刈島循環線原トンネル東口付近に移転して営業中。 宮盛港 田戸港: 瀬戸内産交バス/さんようバスの全便(広島バスセンター発着系統除く)がフェリー乗り場跡まで乗り入れる。また田戸港を始発とする瀬戸内産交バス便も多少ある。 向港: 瀬戸内産交バスが、1日3便だけ乗り入れる。2004年6月1日、向港ふ頭と向みなと交流館が、みなとオアシスに仮登録された。
※この「上蒲刈島の施設」の解説は、「蒲刈港」の解説の一部です。
「上蒲刈島の施設」を含む「蒲刈港」の記事については、「蒲刈港」の概要を参照ください。
- 上蒲刈島の施設のページへのリンク