上床珍彦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 上床珍彦の意味・解説 

上床珍彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/30 07:14 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

上床 珍彦(うわとこ うずひこ、1926年大正15年)8月15日[1] - )は、日本実業家。元東洋エンジニアリング社長、同会長。

経歴

上床国夫・佐恵子の長男として鹿児島県に生まれる[1]。1950年(昭和25年)東京大学工学部応用化学科を卒業し、同年4月に東洋高圧に入社[1]。1961年(昭和36年)5月、東洋エンジニアリングに転じ、取締役、常務、専務、副社長を経て、1987年(昭和62年)6月、同社長に就任した[1]。1994年(平成6年)6月、代表会長となった[1]

ほか、第13期[2]石油学会会長やエンジニアリング振興協会理事長を務め、1993年(平成5年)3月には関東天然瓦斯開発取締役に就任した[1]。同年4月に藍綬褒章を受章した[1]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e f g 人事興信所 1995, う35頁.
  2. ^ 歴代会長一覧”. 石油学会. 2021年11月29日閲覧。

参考文献

先代:
桜井正雄
東洋エンジニアリング社長
1987年 - 1994年
次代:
園田保男
先代:
松田隆
東洋エンジニアリング会長
1994年 - 1999年
次代:
園田保男



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  上床珍彦のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上床珍彦」の関連用語

上床珍彦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上床珍彦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上床珍彦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS