三宅ジャンクション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/06 21:32 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2019年12月)
|
三宅ジャンクション | |
---|---|
![]()
松原方面からの案内板(大和川線全通前のもの)
|
|
所属路線 | 阪神高速6号大和川線 |
起点からの距離 | 9.7 km(三宝JCT起点) |
◄三宅西出入口/TB (0.6 km)
|
|
所属路線 | 阪神高速14号松原線 |
起点からの距離 | 10.5 km(えびすJCT起点) |
◄三宅出入口 (1.0 km)
(0.9 km) 大堀出入口►
|
|
供用開始日 | 2013年(平成25年)3月21日 |
通行台数 | x台/日 |
所在地 | 〒580-0046 大阪府松原市三宅中8丁目 |
備考 | 松原方面・三宝方面間のみ接続可能なハーフJCT |
三宅ジャンクション(みやけジャンクション)は、大阪府松原市にある阪神高速道路6号大和川線と14号松原線とのハーフジャンクションである。松原線・大阪市内(環状線)方面と大和川線の相互行き来は出来ない。
老朽化に伴う喜連瓜破付近の橋梁架け替え工事に伴い、14号松原線の喜連瓜破出入口 - 三宅JCT間が2022年(令和4年)6月1日から2024年(令和6年)12月7日まで長期間通行止めとなっていた[1][2]。
道路
隣
- 阪神高速6号大和川線
- (6-07) 三宅西出入口/TB(TBは西行のみ) - 三宅JCT
- 阪神高速14号松原線
-
(14-07) 三宅出入口 - 三宅JCT -
三宅ミニPA(廃止) - (14-08) 大堀出入口
脚注
- ^ 『【喜連瓜破橋梁架替え工事】 14号松原線(喜連瓜破〜三宅間)の通行再開日のお知らせ』(PDF)(プレスリリース)阪神高速道路株式会社、2024年11月13日 。2024年11月16日閲覧。
- ^ “14号松原線喜連瓜破付近の橋梁架替え工事に伴い、2022年6月1日(水)午前4時から2025年3月末(予定)までの約3年間、喜連瓜破〜三宅JCT間で終日通行止めを実施” (PDF). 阪神高速道路株式会社 (2022年4月5日). 2022年5月22日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 三宅ジャンクションのページへのリンク