三好市池田総合体育館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 三好市池田総合体育館の意味・解説 

三好市池田総合体育館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/18 17:39 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
三好市池田総合体育館
施設情報
旧名称 池田町総合体育館
正式名称 三好市池田総合体育館
用途 スポーツ・各種イベント
建築主 三好郡池田町
事業主体 三好郡池田町
管理運営 三好市教育委員会スポーツ健康課
構造形式 鉄筋コンクリート造
敷地面積 21,000m²
建築面積 3,660.50m²
延床面積 4,658.36m²
階数 2
高さ 20.60m
着工 1990年
竣工 1991年
所在地 778-0002
徳島県三好市池田町マチ2551番地1

三好市池田総合体育館(みよししいけだそうごうたいいくかん)は、徳島県三好市にある体育館

概要

1987年昭和62年)、旧三好郡池田町東四国国体1993年(平成5年)開催)のレスリング競技会場に決定。1989年平成元年)に「池田町まちづくり事業計画」が策定され、吉野川運動公園の整備とともに、国体会場としての体育館の建設が決定。池田町街西部の町有地・「古池」を埋め立てて21,000m2の敷地を確保し、1990年(平成2年)に体育館本体の建設に着手。総事業費16億2,000万円をかけて池田町総合体育館として完成した[1]2006年(平成18年)3月1日、池田町が周辺町村として合併して三好市が誕生すると、体育館の管理も三好市に引き継がれ三好市池田総合体育館に改称した。

鳥が飛び立とうとする姿をデザインしており、古池埋立で残った池に映し出されるようになっている[1]

施設概要

開館時間
  • 9:00-22:00
休館日
  • 年末年始

開催された主な競技会・イベント

アクセス

脚注

  1. ^ a b 月刊体育施設1993年9月号47-48頁
  2. ^ [1]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三好市池田総合体育館」の関連用語

三好市池田総合体育館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三好市池田総合体育館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三好市池田総合体育館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS