三好市山城総合グラウンドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 競技場 > 徳島県のスポーツ施設 > 三好市山城総合グラウンドの意味・解説 

三好市山城総合グラウンド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/05 04:26 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
三好市山城総合グラウンド
施設情報
所在地 徳島県三好市山城町相川415
運用者 山城公民館
使用チーム、大会
収容能力
アクセス
JR阿波川口駅より車で15分。

三好市山城総合グラウンド (みよししやましろそうごうグラウンド)は、徳島県三好市山城町にある運動広場である。野球用ダイヤモンドは土、外野部分は天然芝でおおわれ、広さも充分で夜間照明もある。

基礎データ

概要

  • 2003年9月12日~17日の期間で開催された第58回天皇賜杯全日本軟式野球大会の会場として使用された。
  • 東南海・南海地震対策として内閣府より消防と自衛隊の活動拠点に指定されている。

利用期間

  • 8:00 - 22:00
  • 定休日:12月29日 - 1月3日

利用料金

  • 有料

主な施設

  • 野球場
  • 駐車場 - 60台

交通

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三好市山城総合グラウンド」の関連用語

三好市山城総合グラウンドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三好市山城総合グラウンドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三好市山城総合グラウンド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS