三ツ境駅とは? わかりやすく解説

三ツ境駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/07 14:35 UTC 版)

三ツ境駅(みつきょうえき)は、神奈川県横浜市瀬谷区三ツ境にある、相模鉄道相鉄本線である。駅番号SO12


注釈

  1. ^ 最初に開業した区間の駅は二俣川 - 三ツ境 - 二ツ橋 - 瀬谷 - 大和 - 相模大塚 - 相模国分 - 厚木である。
  2. ^ 相鉄では「三ツ境エコステーション」と銘打ち、太陽光発電量を示すパネルが駅構内コンコースに設置されている。
  3. ^ かつての武蔵国相模国の国境(武相国境)で、現在は旭区との区境にあたる。江戸時代より野境道(のざかいみち)と呼ばれ利用されてきた[6]。現在の野境道路は国道16号の「上川井交番前」交差点まで続いているが、本来の野境道である武相国境あるいは現・旭区との区境は聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院付近の「瀬谷高校入口」交差点で西側に進み、瀬谷市民の森北東端の間道を通って旧上瀬谷通信施設方面に抜けている。

出典

  1. ^ a b 三ツ境駅 自然エネルギーでエコ駅に 改良工事で太陽光パネルや壁面緑化タウンニュース 2011年5月12日号掲載)
  2. ^ 「第33回 全国都市緑化よこはまフェア」の公式テーマソングGReeeeNの「キミマツ」を列車接近メロディーに導入 (PDF) (相鉄グループ 2017年3月23日)
  3. ^ 三ツ境駅1・2番線のホームドア運用を開始します”. 相模鉄道 (2022年10月18日). 2022年10月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月2日閲覧。
  4. ^ ひまわり導入事例:交通機関(駅・道路)(ラフォーレエンジニアリング)
  5. ^ 三ツ境 駅構内マップ”. 相模鉄道. 2023年6月5日閲覧。
  6. ^ 武相国境・緑の森コース > 武相国境 (野境道路)アーカイブ〉(横浜市瀬谷区公式ウェブサイト)
  1. ^ a b c 相鉄グループ要覧2023-2024 (PDF) (Report). p. 69. 2023年10月22日時点のオリジナル (pdf)よりアーカイブ。2023年10月22日閲覧
  2. ^ 相鉄グループ要覧2019-2020 (PDF) (Report). p. 16. 2023年10月22日時点のオリジナル (pdf)よりアーカイブ。2023年10月22日閲覧
  3. ^ 相鉄グループ要覧2020-2021 (PDF) (Report). p. 17. 2020年9月27日時点のオリジナル (pdf)よりアーカイブ。2023年10月22日閲覧
  4. ^ 相鉄グループ要覧2021-2022 (PDF) (Report). p. 19. 2021年12月1日時点のオリジナル (pdf)よりアーカイブ。2023年10月22日閲覧
  5. ^ 相鉄グループ要覧2022-2023 (PDF) (Report). p. 18. 2023年10月22日時点のオリジナル (pdf)よりアーカイブ。2023年10月22日閲覧
  1. ^ レポート - 関東交通広告協議会
  2. ^ 神奈川県県勢要覧 - 神奈川県
  3. ^ 横浜市統計書 - 横浜市
  1. ^ a b 平成13年 (PDF) - 227ページ
  2. ^ 平成14年 (PDF) - 225ページ
  3. ^ 平成15年 (PDF) - 225ページ
  4. ^ 平成16年 (PDF) - 225ページ
  5. ^ 平成17年 (PDF) - 227ページ
  6. ^ 平成18年 (PDF) - 227ページ
  7. ^ 平成19年 (PDF) - 229ページ
  8. ^ 平成20年 (PDF) - 233ページ
  9. ^ 平成21年 (PDF) - 243ページ
  10. ^ 平成22年 (PDF) - 241ページ
  11. ^ 平成23年 (PDF) - 241ページ
  12. ^ 平成24年 (PDF) - 237ページ
  13. ^ 平成25年 (PDF) - 239ページ
  14. ^ 平成26年 (PDF) - 241ページ
  15. ^ 平成27年 (PDF) - 241ページ
  16. ^ 平成28年 (PDF) - 249ページ
  17. ^ 平成29年 (PDF) - 241ページ
  18. ^ 平成30年 (PDF) - 225ページ
  19. ^ 令和元年 (PDF) - 225ページ
  20. ^ 令和2年 (PDF) - 225ページ
  21. ^ 令和3年 (PDF) - 217ページ
  22. ^ 令和4年 (PDF) - 221ページ
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s 相模鉄道線乗降車人員-横浜市


「三ツ境駅」の続きの解説一覧




固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」から三ツ境駅を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から三ツ境駅を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から三ツ境駅 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三ツ境駅」の関連用語

三ツ境駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三ツ境駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三ツ境駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS