七双子古墳
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/09/14 15:18 UTC 版)
七双子池のすぐそばにある七双子古墳は、古墳時代後期の横穴式石室墳である。七双子古墳群の中でも保存状態が良好で、平成17年頃までは石室に入ることができたが、台風の影響で石室入り口が破損し、侵入は困難になっている。この古墳だけは早くから注目されており、最初の発掘は明治初年である。
※この「七双子古墳」の解説は、「七双子古墳群」の解説の一部です。
「七双子古墳」を含む「七双子古墳群」の記事については、「七双子古墳群」の概要を参照ください。
- 七双子古墳のページへのリンク