一般国道のうち指定区間外
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 02:23 UTC 版)
補助国道ともよばれ、新設又は改築は原則として国土交通大臣が行うが、維持、修繕、災害復旧その他の管理は都道府県又は政令指定都市が行う。ただし、道路法改正時の経過規定などによって、新設や改築も事実上都道府県に任されていることが多い。有料道路区間は東日本高速道路・中日本高速道路・西日本高速道路・本州四国連絡高速道路・地方道路公社が維持、修繕、災害復旧その他の管理を行っている。
※この「一般国道のうち指定区間外」の解説は、「国道」の解説の一部です。
「一般国道のうち指定区間外」を含む「国道」の記事については、「国道」の概要を参照ください。
- 一般国道のうち指定区間外のページへのリンク