一宮市立南部中学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 一宮市立南部中学校の意味・解説 

一宮市立南部中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/16 10:14 UTC 版)

一宮市立南部中学校
北緯35度17分56.66秒 東経136度49分31.57秒 / 北緯35.2990722度 東経136.8254361度 / 35.2990722; 136.8254361座標: 北緯35度17分56.66秒 東経136度49分31.57秒 / 北緯35.2990722度 東経136.8254361度 / 35.2990722; 136.8254361
国公私立の別 公立学校
設置者 一宮市
校訓 NEVER GIVE UP! NEVER TOO LATE!
設立年月日 1947年
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード C123210001563
中学校コード C123210001563
所在地 491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

一宮市立南部中学校(いちのみやしりつ なんぶちゅうがっこう)は、愛知県一宮市浅野字土井ノ内にある公立中学校

概況

2017年4月7日現在の生徒数は、1年生290名、2年生318名、3年生306名の計914名。浅野小学校富士小学校向山小学校大志小学校(一部例外あり)の卒業生が南部中学校へ進学する。対外的略称は「一宮南中」。学校側や生徒たちは当校のことを「南中」(なんちゅう)とまた生徒のことを「南中生」 (なんちゅうせい)と呼んでいる。

沿革

  • 1947年4月 - 中学校創設
  • 1947年7月 - 教育後援会設立
  • 1947年9月 - PTA設立
  • 1954年3月 - 校旗制定、国旗掲揚塔新設
  • 1959年9月 - 校歌制定
  • 2015年10月 ‐ 体育館改修工事
  • 2017年9月 - 教室内にエアコン設置

教育目標

「NEVER GIVE UP! NEVER TOO LATE!」(決してあきらめるな!決して今からでも遅くはない!)という校風を目標に、思いやりのあるたくましい生徒を育成する。

部活動

  • 剣道部(男女)
  • バスケットボール部(男子)
  • バスケットボール部(女子)
  • 野球部(男子)
  • 柔道部(男女)
  • バレーボール部(男子)
  • バレーボール部(女子)
  • ソフトボール部(女子)
  • 卓球部(男子)
  • 卓球部(女子)
  • ハンドボール部(男子)
  • ハンドボール部(女子)
  • 吹奏楽部(男女)
  • 水泳部(男子)
  • 水泳部(女子)
  • ソフトテニス部(男子)
  • ソフトテニス部(女子)
  • 美術部(男女)
  • 新体操部(女子)
  • サッカー部(男子)
  • 文化生産部(男女)

その他の活動

一宮市がディベート教育を盛んに取り入れていることもあり、部活動ではないものの生徒数名により2008年にはディベート大会に出場した。第16回東海地区中学・高校ディベート選手権大会では初出場にして優勝し、第13回ディベート甲子園にも出場した。 また、合唱コンクールが毎年一宮市民会館で行われており、市内で最も合唱に力を入れている。

TBS系(この地域は、CBC)で放送された学校へ行こう!の人気コーナー、未成年の主張にて、本校でのロケが行われた。

1998年8月13日放送分

卒業生

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「一宮市立南部中学校」の関連用語

一宮市立南部中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



一宮市立南部中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの一宮市立南部中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS