ヴォルムス帝国議会_(1521年)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヴォルムス帝国議会_(1521年)の意味・解説 

ヴォルムス帝国議会 (1521年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/30 08:02 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
弁明するルター、色づけされた木版画1557年のもの

ヴォルムス帝国議会(Reichstag zu Worms)は、1521年ヴォルムスで開かれた神聖ローマ帝国帝国議会マルティン・ルターがここで異端として教会から破門されたことで知られている。

概要

マルティン・ルターは、1517年の『95ヶ条の論題』の提示、1519年のライプツィヒ論争での教皇や公会議の権威否定の発言により、教皇レオ10世と決別した。1521年ルター支持の諸侯や民衆の声に押されて、神聖ローマ皇帝カール5世は帝国議会を召集し、身の安全を保障してルターを召喚した。カール5世は、宗教改革により帝国が解体することを恐れ、ルターに主張の撤回を求めたが拒否された。ルターは異端とされ、ローマ教会から破門されるとともに帝国アハト刑に処せられたため、ザクセン選帝侯フリードリヒ3世に保護を求め、ヴァルトブルク城にかくまわれることとなった。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴォルムス帝国議会_(1521年)」の関連用語

ヴォルムス帝国議会_(1521年)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴォルムス帝国議会_(1521年)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴォルムス帝国議会 (1521年) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS