ヴォルヴィックとは? わかりやすく解説

ヴォルヴィック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/26 08:05 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ヴォルヴィック
フランス語:Volvic
オック語:Vorvic

行政
フランス
地域圏 (Région) オーヴェルニュ=ローヌ=アルプ地域圏
(département) ピュイ=ド=ドーム県
(arrondissement) リオン郡
小郡 (canton) リオン=ウエスト小郡
INSEEコード 63470
郵便番号 63530
市長任期 ローレン=ティヴノ
(Laurent Thévenot)
2020年 - 2026年
自治体間連合 (fr) Communauté de communes Volvic Sources et Volcans
人口動態
人口 4,555人
2018年
人口密度 164人/km2
地理
座標 北緯45度52分16秒 東経3度02分16秒 / 北緯45.871111度 東経3.037778度 / 45.871111; 3.037778座標: 北緯45度52分16秒 東経3度02分16秒 / 北緯45.871111度 東経3.037778度 / 45.871111; 3.037778
標高 最低:392m
最高:998m
面積 27,78km2 (2,778ha)
ヴォルヴィック
フランス語:Volvic
オック語:Vorvic
テンプレートを表示

ヴォルヴィックVolvicオック語:Vorvic)は、フランスオーヴェルニュ=ローヌ=アルプ地域圏ピュイ=ド=ドーム県コミューンクレルモン=フェランの北約14kmに位置する。

歴史

トゥルノエル城

ヴォルヴィックの名が初めて歴史上に登場するのは5世紀である。7世紀、クレルモン司教プリストがこの地で殺害され、埋葬された。

ヴォルヴィックはトゥルノエル子爵の本拠地が置かれ、トゥルノエル城(fr:Château de Tournoël)は10世紀に既に知られていた。城はのちにオーヴェルニュ伯の所有となるが、フランス王フィリップ2世に没収された。

ヴォルヴィックはミネラルウォーター(日本国内では「ボルヴィック」の名で知られる。厳密には誤り。本来なら上記項目の表記となる)の水源地として知られている。1938年に初めてガラスボトルに入れて売り出され、現在は世界的に有名である。コミューン内に2つの工場が稼働しており、コミューン内の雇用を生み出している。

ヴォルヴィック石(fr:Pierre de Volvic)とは、薄灰色から濃灰色をした、火山性の岩石である。頑丈なこの石は13世紀以降、クレルモン=フェランやリオンにある建物の材料として使われてきた。

姉妹都市

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴォルヴィック」の関連用語

ヴォルヴィックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴォルヴィックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴォルヴィック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS