ヴィットーリオ・アメデーオ1世とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 政治家 > 統治者・君主 > サヴォイア公 > ヴィットーリオ・アメデーオ1世の意味・解説 

ヴィットーリオ・アメデーオ1世

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/18 02:40 UTC 版)

ヴィットーリオ・アメデーオ1世
Vittorio Amedeo I
サヴォイア公
在位 1630年 - 1637年

出生 (1587-05-08) 1587年5月8日
サヴォイア公国トリノ
死去 (1637-10-07) 1637年10月7日(50歳没)
サヴォイア公国ヴェルチェッリ
配偶者 クリスティーヌ・ド・フランス
子女 ルイージ・アメデーオ
フランチェスコ・ジャチント
カルロ・エマヌエーレ2世
ルイーザ・クリスティーナ
マルゲリータ・ヨランダ
アデライデ・エンリエッタ
カテリーナ・ベアトリーチェ
家名 サヴォイア家
父親 カルロ・エマヌエーレ1世
母親 カタリーナ・ミカエラ・デ・アウストリア
テンプレートを表示

ヴィットーリオ・アメデーオ1世・ディ・サヴォイアVittorio Amedeo I di Savoia, 1587年5月8日 - 1637年10月7日[1])は、サヴォイア公サルッツォ侯ピエモンテ公アオスタ伯、モーリエンヌ伯、ニース伯、キプロス王エルサレム王(在位:1630年 - 1637年)。カルロ・エマヌエーレ1世の子。フランス語名ヴィクトル・アメデ1世・ド・サヴォワVictor Amédée Ier de Savoie)。

フランス王アンリ4世の娘(ルイ13世の妹)マリーア・クリスティーナ(1606年 - 1663年)と結婚した。マリーア・クリスティーナは夫の死後、1663年まで公国の摂政を務めた。2人の子供は以下のとおりである。

  1. ルイージ・アメデーオ(Luigi Amedeo, 1622年 - 1628年)
  2. フランチェスコ・ジャチントFrancesco Giacinto, 1632年 - 1638年) - サヴォイア公
  3. カルロ・エマヌエーレ2世Carlo Emanuele II, 1634年 - 1675年) - サヴォイア公
  4. ルイーザ・クリスティーナLuisa Cristina, 1629年 - 1692年)
  5. マルゲリータ・ヨランダMargherita Iolanda, 1635年 - 1663年) - ラヌッチョ2世・ファルネーゼと結婚。
  6. アデライデ・エンリエッタAdelaide Henrietta, 1636年 - 1676年)
  7. カテリーナ・ベアトリーチェ(Caterina Beatrice, 1636年 - 1637年)

脚注





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴィットーリオ・アメデーオ1世」の関連用語

ヴィットーリオ・アメデーオ1世のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴィットーリオ・アメデーオ1世のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴィットーリオ・アメデーオ1世 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS