ワラテン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 20:42 UTC 版)
「日清食品 THE MANZAI」の記事における「ワラテン」の解説
ワラテンとは、視聴者参加型の採点方式。視聴者はネタ中に携帯電話やスマートフォンからアクセスした『笑いボタン』設置ページを開いた状態で番組を視聴し、ネタ中に「あはははは」と笑う感覚で『笑いボタン』を押す(連打する)。『笑いボタン』を押した回数を100点満点に換算したものが「ワラテン」となる。そして、一般視聴者の「ワラテン」の平均を算出したものが「国民ワラテン」となる。このワラテンで最高得点を獲得した組にワラテン票が1票加算される。ワラテンが同点の場合は、本戦サーキット順位の上位の組に1票加算される。視聴者にウケればウケるほどグラフが高値安定となるためボケを量産するタイプのネタが有利である。 但し、テレビ大分やテレビ宮崎等、編成の関係上同日・後日への遅れネットとなる場合には視聴者によるワラテンでの採点ができなくなる。
※この「ワラテン」の解説は、「日清食品 THE MANZAI」の解説の一部です。
「ワラテン」を含む「日清食品 THE MANZAI」の記事については、「日清食品 THE MANZAI」の概要を参照ください。
- ワラテンのページへのリンク