ローマンタンとは? わかりやすく解説

ローマンタン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/28 07:55 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ローマンタン
लोमान्थाङ
位置
ローマンタン
ローマンタン (ネパール)
座標 : 北緯29度10分59秒 東経83度57分22秒 / 北緯29.18306度 東経83.95611度 / 29.18306; 83.95611
人口
人口 (1991年現在)
  市域 876人
その他
等時帯 ネパール標準時 (UTC+5:45)

ローマンタン(ネパール語: लोमान्थाङ)は、ネパール連邦民主共和国ダウラギリ県ムスタン郡の町。2008年まではネパール領内の自治邦であるムスタン王国の首都だった。

標高3,760mの城郭都市で、周囲1km、高さ11m〜15mの塀で囲まれている。チベット語で、「薬草の豊かな町」という意。人口は876人、住宅数は178(1999年)。

1350年、ムスタン王国の初代国王アメパルによってつくられた。チベット岩塩インドへ運ぶ「塩の道」の中継地点として栄える。城壁内部は、ゾンと呼ばれ、藩王の王宮のほか、チベット仏教寺院およびゴンパ(僧院)があり宗教的な意味合いもある。さらに城壁を取り囲むようにチベットから難民などの層が住む。ローマンタンを含むアッパームスタンは、ロ王国として2008年まではネパールの高度な自治地域で、国王は普段はカトマンズに住み、祭などの時にローマンタンに来ていた。

1991年秋にアッパームスタンが開放されたが、入域が制限されるほか、外国人が入域するには、ムスタンの文化の保護の為、10日あたり$700をネパール政府に支払わなければならない。






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ローマンタン」の関連用語

ローマンタンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ローマンタンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのローマンタン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS