ロータリー熱エンジン(RHE)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 00:59 UTC 版)
「ロータリーエンジン」の記事における「ロータリー熱エンジン(RHE)」の解説
ランキンサイクルによって作動する外燃・外熱ヴァンケルロータリーエンジン。各種プラントの排熱を、機械エネルギーとして、また、発電機との組み合わせで電力として回収するために用いられる。 沸点の低いアンモニアやエタノールを作動流体とすることで、従来利用されることのなかった(捨てられていた)、温度域が40℃ - 150℃程度の排熱からでも動力を取り出せる。
※この「ロータリー熱エンジン(RHE)」の解説は、「ロータリーエンジン」の解説の一部です。
「ロータリー熱エンジン(RHE)」を含む「ロータリーエンジン」の記事については、「ロータリーエンジン」の概要を参照ください。
- ロータリー熱エンジンのページへのリンク