ローエンドモデルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > ローエンドモデルの意味・解説 

ローエンドモデル

別名:エントリーモデルベーシックモデル
【英】low-end model

ローエンドモデルとは、低価格低性能初心者向けのパソコンのことである。パソコン不慣れな人でも手が出しすいよう設計されたものである

シリーズ製品中でも最も簡易な機能・性能をもつハードウェア様々なアプリケーションがあらかじめインストールされた状態で販売される。あるいは価格抑えるために、拡張性備えてない場合も多い。ローエンドという語は「下っ端のようなニュアンスを含むので避けられることの方が多い。おおむねエントリーモデルベーシックモデルといった表現言い換えられ、特にメーカー側では、さらに積極的なニュアンス汲んでこれらを「バリューPC」と呼ぶこともある。

コンピュータのほかの用語一覧
パソコン:  PC  Razer Blade Stealth  ローエンド  ローエンドモデル  再インストール  サードパーティ製品  静音パソコン


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からローエンドモデルを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からローエンドモデルを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からローエンドモデル を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ローエンドモデル」の関連用語

ローエンドモデルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ローエンドモデルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【ローエンドモデル】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS