ロケパート
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/23 00:37 UTC 版)
「きよし・黒田の今日もへぇーほぉー」の記事における「ロケパート」の解説
きよしが関西各地へ赴きながら、滞在先や行く先々で出会った人々の魅力を紹介していた『おしゃべりあるき目です』から一転、“大人の社会科学習”をテーマに社会科見学の要素を強めていた。ロケ先は、関西各地のグルメスポット、話題の店舗・施設、観光地など多種多様。専門家を招いての講義形式で収録することもあった。 ロケには、きよしに加えて、よしもとの後輩であるメッセンジャー黒田がきよしに同行。2人がロケ先でさまざまな体験を重ねたうえで、その体験から初めて知ったことや、自分なりに納得したことを最後に発表していた。 放送上は、「〜学」という表現で、毎週1つのテーマを設定。番組タイトルの「へぇー」にはきよし、「ほぉー」には黒田がロケを通じて感嘆するイメージを込めている。その関係で、ロケから学んだことを手書きのフリップで発表するコーナーとして、「今日のへぇー」「今日のほぉー」を個別に編成。後述するテレビショッピングパートをはさんで、「今日のへぇー」(きよしによる発表)→「今日のほぉー」(黒田による発表)の順に放送していた。
※この「ロケパート」の解説は、「きよし・黒田の今日もへぇーほぉー」の解説の一部です。
「ロケパート」を含む「きよし・黒田の今日もへぇーほぉー」の記事については、「きよし・黒田の今日もへぇーほぉー」の概要を参照ください。
- ロケパートのページへのリンク