レ・リタ・ミツコとは? わかりやすく解説

レ・リタ・ミツコ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/12/19 15:50 UTC 版)

レ・リタ・ミツコ(Les Rita Mitsouko)は、フランスのポップミュージックグループ。メンバーはギタリストのフレッド・シシャン(w:Fred Chichin1954年4月28日 - 2007年11月28日)と歌手のカトリーヌ・ランジェ(w:Catherine Ringer1957年10月18日 - )の二人。

略歴

1980年、フランス・パリで結成。グループ名は女優リタ・ヘイワースゲランの有名な香水である「ミツコ (Mitsouko)」から採られた。

ファーストアルバム『Rita Mitsouko』は西ドイツ(当時)の著名なミュージシャンであったコニー・プランクによりプロデュースされた。同アルバムに収められた「Marcia Baila」の大ヒットによって、世界的に存在が知られることとなった。

続く2作はアメリカ合衆国の名プロデューサーであったトニー・ヴィスコンティによりプロデュースされ、アメリカ合衆国でも更なる成功を収めた。

1987年には、ジャン=リュック・ゴダール監督が映画『右側に気をつけろ (Soigne Ta Droite)』で、2作目のアルバム『No Comprendo』のレコーディング風景を取り上げた。

その後もコンスタントに作品を発表し続けるが、2007年11月28日にフレッドががんで亡くなり、グループ活動に幕を閉じた。

作品

  • Rita Mitsouko (1984年)
  • The No Comprendo (1986年)
  • Marc et Robert (1988年)
  • Re (1990年、リミックスアルバム)
  • Système D (1993年)
  • Acoustiques (1996年、ライブアルバム)
  • Cool Frénésie (2000年)
  • Le Bestov (2001年、コンピレーションアルバム)
  • La Femme Trombone (2002年)
  • Les Rita Mitsouko en concert avec L'Orchestre Lamoureux (2004年、ライブアルバム)
  • Variety (2007年)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レ・リタ・ミツコ」の関連用語

レ・リタ・ミツコのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レ・リタ・ミツコのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレ・リタ・ミツコ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS