レシプロエンジンのピストンリング
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/10 15:06 UTC 版)
「ピストンリング」の記事における「レシプロエンジンのピストンリング」の解説
レシプロエンジンの場合、気密を保つためのコンプレッションリングと、潤滑を行うオイルリングとがある。多くの場合、トップリング、セカンドリング、オイルリングの3本1セットでピストンに装着される。トップリングとセカンドリングには、コンプレッションリングが使用される。合い口が切ってあり、シリンダ内壁へのバネ性と装着性が付与されている。燃焼によりピストンに伝えられた熱を、シリンダブロックへ逃がす働きもしている。
※この「レシプロエンジンのピストンリング」の解説は、「ピストンリング」の解説の一部です。
「レシプロエンジンのピストンリング」を含む「ピストンリング」の記事については、「ピストンリング」の概要を参照ください。
- レシプロエンジンのピストンリングのページへのリンク