レオ沢鬼とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 美術家 > 画家 > 日本の画家 > レオ沢鬼の意味・解説 

レオ澤鬼

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/31 05:42 UTC 版)

レオ澤鬼(レオさわき、本名:佐脇 成行(さわき しげゆき)、1948年6月3日[1] - 2019年3月15日)は、日本画家イラストレーター。元日本出版美術家連盟理事長[2]。画法は微密なタッチの点描画[2]、作品の多くは女性を描いている。

1948年、大阪府大阪市生まれ[2][3]大阪市立工芸高等学校美術科油絵コース卒業後、上京[2][3]

1986年日本出版美術家連盟に入会し、小妻要、沢登みよじ、西村春海、堂昌一の日本出版美術家連盟会員と合同で「ぐるーぷ艶展」を開催[3]。以降、毎年春頃に東京銀座にて合同展を行なっていた[3]

長年に渡り、夕刊紙「東京スポーツ」にて『玉門占い』のコーナーイラストを手がけ、また大沢在昌の小説「新宿鮫シリーズ」や半村良の小説などにおいて表紙や挿絵も担当した[2][4]

東京・池袋を拠点としていたが、2002年に茨城県に移住[4][3]

2016年3月19日に脳出血で倒れ、療養生活を送っていた[4]。2019年3月15日、心不全のため死去。70歳没[4]

弟子に、ライターでイラストレーターの村田らむがいる[4]

受賞歴

書籍

児童書

展示

グループ展

  • 1969年、銀座シロタ画廊で2人展[3]
  • 1979年、大阪心斎橋ソニービルで2人展[3]
  • 1986年から毎年、「ぐるーぷ艶展」ギャラリーロイヤルサロンギンザ[3]

ほか

個展

  • 「ファンム・アンファン展」1974年、原宿かねこ・あーと・ぎゃらりー[3]
  • 「個展(題不明)」1978年、銀座絵画館[3]
  • 「幻獣画廊」1985年、銀座ギャラリー・アポロ[3]
  • 「レオ澤鬼個展」1996年、ギャラリーロイヤルサロン・ギンザ[3][11]
  • 「レオ澤鬼展 巨乳デビルの世界」2007年3月26日 - 4月7日、ヴァニラ画廊[3]
  • 「レオ澤鬼個展ーエロティコンー」2016年2月15日- 20日、銀座モダンアート[11]
  • 「点描の鬼 レオ澤鬼展〜点で穿つ30年〜」2018年4月20日 - 5月6日、画廊モモモグラ[12]

脚注

  1. ^ 今日はわいの誕生日や!(レオ澤鬼の世界) 2018年6月3日
  2. ^ a b c d e Leo Sawaki レオ澤鬼”. 日本出版美術家連盟. 2024年3月31日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n o '07/3/26 ~ 4/7 レオ澤鬼展 「巨乳デビルの世界」(ヴァニラ画廊)
  4. ^ a b c d e 心不全で死去 イラストレーター・レオ澤鬼氏の豪快と繊細”. 東京スポーツ (2019年3月19日). 2024年3月31日閲覧。
  5. ^ レオ澤鬼”. 国立国会図書館サーチ. 2024年3月31日閲覧。
  6. ^ メアリ・シェリー”. ameqlist 翻訳作品集成(Japanese Translation List). 2024年3月31日閲覧。
  7. ^ 商品名:ポー、レオ・澤鬼 / モルグ街の殺人”. 書肆鯖【ショシサバ】. 2024年3月31日閲覧。
  8. ^ エドガー・アラン・ポオ”. ameqlist 翻訳作品集成(Japanese Translation List). 2024年3月31日閲覧。
  9. ^ H・G・ウェルズ”. ameqlist 翻訳作品集成(Japanese Translation List). 2024年3月31日閲覧。
  10. ^ ジョゼフ・シェルダン・レ=ファニュ”. ameqlist 翻訳作品集成(Japanese Translation List). 2024年3月31日閲覧。
  11. ^ a b レオ澤鬼 @LEOSAWAKI - Twitter”. 2024年3月31日閲覧。
  12. ^ 【画廊モモモグラ 過去の展示】 2018.4.20〜5.6 点描の鬼 レオ澤鬼展〜点で穿つ30年〜”. 画廊モモモグラ. 2024年3月31日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

レオ沢鬼のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レオ沢鬼のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレオ澤鬼 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS