ルポ2世 (ガスコーニュ公)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ルポ2世 (ガスコーニュ公)の意味・解説 

ルポ2世 (ガスコーニュ公)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/12/08 17:04 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ルポ2世[1] (フランス語: Loup II de Vasconie  英語: Lupo II of Gascony 778年没) は、歴史上知られている3人目のヴァスコニア(ガスコーニュ)公(dux Vasconum or princeps[2])。769年の記録から登場する。ルポ2世の出自、系統については学術的な議論が続いている[3]

生涯

769年、フランク王国カール1世カールマンに対する最後のアクィタニア反乱が鎮圧され、アクィタニア公ウナール1世がヴァスコニアに逃れてきた。ウナール1世の同盟者だったルポ2世は、彼にヴァスコニア軍を貸し与えた[4]。しかしルポ自身はカール大帝の支配を覆そうとは考えておらず、自らは領地にとどまりカール大帝の宗主権を認めていた[5]

ルポ2世はバスク人であったとされるが、フランク人ガロ・ローマ人(アクィタニア人)だったとする説もある。ルポ ("狼", バスク語otsoa)という名は、中世初期のバスク地方では一般的な男性名だった。彼はピピン3世によって任命された統治者だったが[6]、任地で住民によってに選出されたとみられる。彼の勢力圏がどこまで及んでいたかは不明である。769年以降アクィタニア全土を支配したといわれているが、これは信憑性が低い。彼の時代のヴァスコニア公国の国境はアジャンにあったことから、実際の国境線はガロンヌ川であると考えられている[7]ボルドーはルポ2世の領土ではなく、カロリング宮廷が任命したが支配していた[8]。南方のピレネー山脈がルポ2世の支配下にあったかどうかも定かでないが、カロリング朝の著述家アインハルトロンスヴォーの戦いにおけるこの地域のバスク人の「裏切り」に言及していることから、元からピレネー山脈のバスク人はルポ2世のもとでフランク王国の宗主権下にあったと考えられる[9]。一部の歴史家は、この戦いでのローラン急襲にルポ2世が関与していたと考えている[10]

ルポ2世はおそらく778年に死去した[11]

系譜

彼と彼以前・以後のアクィタニア公やヴァスコニア公との関係は不明である。父称を利用して彼の子孫を推定する説が正しければ、系譜を容易にたどることができる[12]。これによれば、ルポ2世の息子にサンシュ、スガン、サンチュール、ガルサンドという4人がいる。この4兄弟はガスコーニュを共同統治したとされるが、ガルサンドは819年にトゥールーズ伯ベランジェとの戦闘で戦死したため、ガスコーニュ公の中に入れないこともある[13]。またルポ2世は、初代トゥールーズ伯トルソーの時代に活躍したガスコーニュのアダルリックの父にも比定されている。

脚注

  1. ^ His name has many variants in other languages: Basque: Otsoa, French: Loup, Gascony: Lop, Latin: Lupus, Spanish: Lobo or Lope. It is the basis of the patronymic López. It may have been a Latinisation of the Basque word for "wolf", otso. However, it is an acceptable Latin or Frankish name in its own right (see Lupus).
  2. ^ "Astronomus", Vita Hludovici.
  3. ^ Lupo is frequently said to be related to dukes Odo the Great and Hunald I of Aquitaine. However, this is based on the spurious Charte d'Alaon. This discredits much of Monlezun's research.
  4. ^ Lewis, p 26.
  5. ^ Einhard.
  6. ^ Collins, p 110.
  7. ^ Lewis, p 28.
  8. ^ Lewis, p 38.
  9. ^ Collins, p 121, disagrees. As does Lacarra, pp 14 – 20, who separates Aquitaine, Gascony, the Narbonensis, and the Spanish Basque Country.
  10. ^ Lewis, p 38.
  11. ^ Collins, p 128. Estornés. FMG gives 775.
  12. ^ Collins, p 130.
  13. ^ Collins, p 129.

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ルポ2世 (ガスコーニュ公)」の関連用語

ルポ2世 (ガスコーニュ公)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ルポ2世 (ガスコーニュ公)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのルポ2世 (ガスコーニュ公) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS