リープカードの利用
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/19 09:45 UTC 版)
無記名式のリープカードは、消費者決済会社のペイゾーン(Payzone)、または券売機(鉄道駅、ルアス停留場)から購入できる。新規購入する場合、発行に10ユーロ、デポジット(預り金)5ユーロが購入者から徴収される。新規発行したリープカードに他のリープカードの残額を転送することは不可能だが、2014年9月30日まで、ルアス、またはアイルランド国鉄独自のICカードをリープカードに無料で交換することができた。 リープカードのチャージ(入金)はペイゾーン販売店、ルアス停留場、またはアイルランド国鉄の発券機などで対応している。NFC対応のAndroidスマートフォンアプリからチャージ、利用履歴を表示することができる。 リープカードの公式ウェブサイトからもチャージできるが、カードを事前にオンラインで登録する必要がある。リープカードが登録されると、利用者はオンラインで利用履歴を確認できるようになるが、カードは無記名でありながらも匿名ではなくなる。
※この「リープカードの利用」の解説は、「リープカード」の解説の一部です。
「リープカードの利用」を含む「リープカード」の記事については、「リープカード」の概要を参照ください。
- リープカードの利用のページへのリンク