リース・バーリス / フレスヴェルグ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/11 23:36 UTC 版)
「かつて神だった獣たちへ」の記事における「リース・バーリス / フレスヴェルグ」の解説
ベヒモス、ニーズヘッグに次ぐ巨体を誇り、戦時中は優れた機動力と攻撃力で敵兵を蹂躙したとされる巨鳥の擬神兵。羽毛は銃弾を通さず、激しい羽ばたきから成される突風によって、多くの敵兵を吹き飛ばした。また、銃弾の届かない空からの急降下による敵陣突入は、この擬神兵最大の武器であった。小型の擬神兵の運搬にも用いられたが、弱点として、飛行するための準備に時間を要することに加え、後述の精神の不安定さが挙げられる。
※この「リース・バーリス / フレスヴェルグ」の解説は、「かつて神だった獣たちへ」の解説の一部です。
「リース・バーリス / フレスヴェルグ」を含む「かつて神だった獣たちへ」の記事については、「かつて神だった獣たちへ」の概要を参照ください。
- リース・バーリス / フレスヴェルグのページへのリンク