リモートアクセスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 情報 > コンピュータ > アクセス > リモートアクセスの意味・解説 

リモートアクセス

【英】remote access

リモートアクセスとは、離れた場所にあるLANなどのネットワークコンピュータ外部から接続することである。

リモートアクセスすることにより、外出先から自宅会社などネットワークコンピュータ利用することができる。ネットワーク回線の状態によってはレスポンス鈍くなる場合もある。しかし、リモートアクセスを使って社内LAN接続すれば、外部から社内アプリケーション使用することや、電子メールでは送受信できないような容量大きファイルやり取りすることなどが可能となる。

また、データセンターなど離れた場所にあるサーバー移動することなく操作できるため、サーバー管理においてもリモートアクセスが利用される場合がある。

ネットワークシステムのほかの用語一覧
コンピュータシステム:  LDAP  ネットワークドライブ  PnP  リモートアクセス  リモートプロシージャコール  リモートログイン  リモート




リモートアクセスと同じ種類の言葉

このページでは「IT用語辞典バイナリ」からリモートアクセスを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からリモートアクセスを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からリモートアクセス を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リモートアクセス」の関連用語

リモートアクセスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リモートアクセスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【リモートアクセス】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS