リスフラン関節損傷とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リスフラン関節損傷の意味・解説 

リスフラン関節損傷

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/02 20:12 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Lisfranc injury
別称 Lisfranc fracture, Lisfranc dislocation, Lisfranc fracture dislocation, tarsometatarsal injury, midfoot injury
An X-ray of a Lisfranc injury showing widening between the 1st and 2nd metatarsal base.
種類 Homolateral, divergent, isolated[1]
診療科 Orthopedics
症候学 Swelling, pain, and bruising of the midfoot[2][3]
原因 Injury[3]
診断法 X-ray or CT scan[4]
合併症 Arthritis, chronic pain[2]
治療 Open reduction and internal fixation[4]
予後 Healing may take months[3]
頻度 Relatively uncommon[2]

リスフラン関節損傷(リスフランかんせつそんしょう)は、リスフラン骨折としても知られ、中足骨足根骨の足根中足関節に関与する損傷である[2][3]。症状には、中足の腫れ、痛み、あざなどがあげられる[3][2]。症状は、歩こうとすると悪化する[3]。治療を行わなかった場合の合併症には、関節炎慢性的な痛みなどがあげられる[2]

原因には、足のねじれ、特にスポーツ中のに起こる足のねじれであり、より重度の損傷には高所からの転倒などがあげられる[3]。一般的に特定の危険因子のない人にも起こるが、糖尿病の人により一般的にみられる[2]。診断は、体重負荷をかけた状態でのX線またはCTスキャンによる[4]。中足部の痛みが5日以上続く場合は、リスフラン関節損傷を疑う必要がある[2]

初期治療には、整復、副子固定、足を上げたままにすることなどがあげられる[2]。損傷が不安定または変位している場合は、観血的整復固定術手術が推奨されるのが一般的である[4][2]。治癒には数ヶ月かかる[3]

リスフラン関節損傷は比較的まれであり、骨折の約0.2%を占める[2]。一般的に中年の男性が最も影響を受ける[2]。1815年の第六次対仏大同盟の大戦後に騎兵隊の負傷に気付いたフランス外科医であるジャック・リスフランにちなんで名付けられた[5][3]

出典

  1. ^ Lisfranc injury”. Radiopaedia. Radiopaedia.org. 2021年3月9日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l Buchanan, BK; Donnally III, CJ (January 2021). Lisfranc Dislocation. PMID 28846306. 
  3. ^ a b c d e f g h i Lisfranc (Midfoot) Injury - OrthoInfo - AAOS”. www.orthoinfo.org. 2021年3月9日閲覧。
  4. ^ a b c d Fracture-Dislocation of the Midfoot (Lisfranc Injury) - Injuries; Poisoning”. Merck Manuals Professional Edition. 2021年3月9日閲覧。
  5. ^ Lisfranc, J (1815) (フランス語). Nouvelle méthode opératoire pour l'amputation partielle du pied dans son articulation tarso-métatarsienne: méthode précédée des nombreuses modifications qu'a subies celle de Chopart. Paris: L’imprimerie de Feuguery. pp. 1–52. https://books.google.com/books?id=Hw1bAAAAQAAJ&q=%22m%C3%A9thode+pr%C3%A9c%C3%A9d%C3%A9e+des+nombreuses+modifications+qu%27a+subies+celle+de+Chopart%22&pg=PA3 

外部リンク

分類
D
外部リソース



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  リスフラン関節損傷のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リスフラン関節損傷」の関連用語

リスフラン関節損傷のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リスフラン関節損傷のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリスフラン関節損傷 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS