ラナンキュラス・インシグニス



●ニュージーランドが原産です。山地から亜高山帯に生え、高さは10~50センチになります。葉は腎臓形から心臓形で、浅い切れ込みがあります。晩春から夏にかけて、花茎を伸ばして黄色い蝋質の花を咲かせます。冷涼な気候と、湿った泥炭質の土を好みます。
●キンポウゲ科キンポウゲ属の多年草で、学名は Ranunculusinsignis。英名は New Zealand alpine ranunculus。
キンポウゲ: | ラナンキュラス・アクリス ラナンキュラス・アコニティフォリウス ラナンキュラス・アルペストリス ラナンキュラス・インシグニス ラナンキュラス・カランドリニオイデス ラナンキュラス・グラキアリス ラナンキュラス・ゴールドコイン |
固有名詞の分類
植物 |
浜薊 ベゴニア・レニフォルミス ラナンキュラス・インシグニス 千年木 ロードデンドロン・フェルルギネウム |
- ラナンキュラス・インシグニスのページへのリンク