ラッピング電車「うしでんしゃ」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/29 00:34 UTC 版)
「横浜高速鉄道Y000系電車」の記事における「ラッピング電車「うしでんしゃ」」の解説
2018年(平成30年)10月11日から、東急電鉄・こどもの国協会・雪印こどもの国牧場の三者により実施された沿線活性化イベント「こどもの国線楽しモウ~」の一環として、1編成に牛をイメージしたラッピングを施し「うしでんしゃ」として運行されている。 外装ラッピングは雪印こどもの国牧場で飼育されている乳牛のホルスタインをイメージし、2019年(平成31年)2月7日からは内装にも牧場風景をイメージしたラッピングを施した。 当初は2020年(令和2年)3月21日までの期間限定の予定だったが、好評のため継続されている。 当初はY003編成が使用されていたが、2020年春からは入れ替わりでY001編成が使用されている。
※この「ラッピング電車「うしでんしゃ」」の解説は、「横浜高速鉄道Y000系電車」の解説の一部です。
「ラッピング電車「うしでんしゃ」」を含む「横浜高速鉄道Y000系電車」の記事については、「横浜高速鉄道Y000系電車」の概要を参照ください。
- ラッピング電車「うしでんしゃ」のページへのリンク