ラットマン
ラットマン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/08 16:38 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ラットマン(伊: Rat-Man)はレオ・オルトラーニによるイタリアの漫画。1989年から連載開始。
当初はスーパーヒーローのパロディーとして作られた作品だが、徐々に固有のキャラクターを確立した。主人公のラットマンは、自らをスーパーヒーローであると思い込んでいる。実はパワーも知識もないネズミなのだが、やる気と正義感によって難敵を幾度となく打ち負かす。ラットマンは純粋さと正義感を併せ持つヒーローである。この漫画の面白さの特徴は、ナンセンスギャグとパロディーの要素を含んでいる点にある。 アンダーグラウンド漫画として生まれたラットマンは、イタリアで最大の発行部数を誇る日刊紙ラ・レプッブリカの「世界の漫画クラシック」シリーズの一つに選ばれた。
イタリアではパニニ・コミックスから出版されている。 スペインでも翻訳・出版された(2001年〜2004年)。
2006年にはアニメシリーズも制作され、ライ(イタリア放送協会)が放映している。
外部リンク
ラットマン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 08:15 UTC 版)
「レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀」の記事における「ラットマン」の解説
真夜中のロンドンに出没する正体不明のヒーロー。ネズミのコスチュームに身を包み、事件が起こると颯爽と現れて悪人を倒す。しかし3ヶ月前に突然姿を消す。
※この「ラットマン」の解説は、「レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀」の解説の一部です。
「ラットマン」を含む「レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀」の記事については、「レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- ラットマンのページへのリンク