ラ・レプッブリカとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 出版物 > 新聞 > イタリアの新聞 > ラ・レプッブリカの意味・解説 

ラ・レプッブリカ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/06 06:54 UTC 版)

la Repubblica
種別 日刊新聞
判型 ベルリナー判
所有者 GEDIグルポ・エディトリアレ
編集者 Ezio Mauro
設立 1976年1月14日
政治的傾向 進歩主義, 左翼自由主義
言語 イタリア語
本社所在地 ローマ
発行数 556,325 [1]
ウェブサイト repubblica.it

ラ・レプッブリカイタリア語: la Repubblica)は、イタリア最大の部数を発行する一般紙で、発行形態は日刊紙ベルリナー判を採用している。

概要

1976年にローマで創刊され、イタリア国内の新聞としてはコリエーレ・デラ・セラと並ぶ発行部数である。創刊時より中道左派の論調をとり、文体はどちらかと言えば堅めの論調が多い。

土曜日には「D - la Repubblica delle donne[注釈 1]という主に女性を対象とした付録誌が付いてくる。

脚注

注釈

  1. ^ 「D - 女性たちのラ・レプッブリカ」の意。

出典

  1. ^ Data for average Newspaper circulation (Diffusione media (Italia + Estero)) from the Accertamenti Diffusione Stampa (Ads) survey on 2008 in Italy アーカイブされたコピー”. 2011年7月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年6月8日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラ・レプッブリカ」の関連用語

ラ・レプッブリカのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラ・レプッブリカのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラ・レプッブリカ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS