ライジングハイとは? わかりやすく解説

ライジング・ハイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/30 08:41 UTC 版)

ライジング・ハイ・レコードRising High Records)は、かつてイギリスに存在したレコードレーベル。1990年代初期を代表するテクノ・レーベルの一つであった。

1991年、カスパー・パウンド(Casper Pound)によって設立された。レーベル名はデ・ラ・ソウルの曲「3 Feet High & Rising」に由来する。1990年代初頭のトランスを中心にリリースしていた。また、「Chill Out or Die」シリーズで知られるアンビエントのアルバムもリリースしている。

レーベルのロゴマークのデザインが有名で、ロゴマークを用いたTシャツなどが多数作られた。

インターネットなど新しいメディアへの対応も早く、1994年時点でニュースグループにて「ライジング・ハイのオフィスは今やインターネットの中にある」と記述を残している。その後1995年にレーベルは活動を終了する。なお、設立者であるカスパー・パウンドは2004年4月30日に33歳で亡くなっている。

日本国内へは初期から輸入盤が入ってきていたが、1994年からソニー・ミュージックから多数のアルバムが日本盤でリリースされ、ワープ・レコーズR&Sレコーズと共にテクノ3大レーベルとして紹介された。また、1994年にはタンツムジークがアルバムをリリースしている。

主要アーチスト

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ライジングハイ」の関連用語

ライジングハイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ライジングハイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのライジング・ハイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS