ライジング・サン・ピクチャーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ライジング・サン・ピクチャーズの意味・解説 

ライジング・サン・ピクチャーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/07 23:17 UTC 版)

ライジング・サン・ピクチャーズ
Rising Sun Pictures
種類 非公開企業[1]
略称 RSP
本社所在地 オーストラリア
南オーストラリア州アデレード
設立 1995年
業種 視覚効果
CGIアニメーション
従業員数 51-200名[1]
外部リンク  https://rsp.com.au/home/
テンプレートを表示

ライジング・サン・ピクチャーズ(Rising Sun Pictures)は、オーストラリアVFX制作会社。1995年にトニー・クラーク、ウェイン・ルイス、ゲイル・フラーの3人によって設立され[2]2015年に『X-MEN:フューチャー&パスト』でアカデミー視覚効果賞にノミネート。2021年4月にアメリカのVFX会社フューズFX社(Fuse FX)に買収されたが、社名はそのまま残す形で運営されることとなった[3][4]。社名の由来は、本社所在地アデレードにあったパブの店名からきている[2][5]

設立者のトニー・クラークは2004年に、他のエンジニア3人と共にビデオ同期ソフトウェアツールcineSync英語版を開発し、運営会社ライジング・サン・リサーチ(Rising Sun Research、現Cospective)を設立[5]2011年2月にアカデミー技術功労賞英語版を受賞している[6]

オーストラリアの映画製作支援団体Ausfilm英語版の一員である[7]

参加作品

映画

1990年代~2000年代

2010年代

2020年代

テレビドラマ

脚注

  1. ^ a b Rising Sun PicturesLinkedInページ
  2. ^ a b AboutRising Sun Pictures、2016年4月13日閲覧。
  3. ^ Australian Effects Company Rising Sun Pictures Bought by FuseFX”. Variety (2021年4月8日). 2021年4月10日閲覧。
  4. ^ Rising Sun Pictures sold to Hollywood studio”. InDaily (2021年4月9日). 2021年4月10日閲覧。
  5. ^ a b Rising Sun Pictures”. CGSociety. 2016年4月13日閲覧。
  6. ^ Aussie geeks win big at Oscars”. The Sydney Morning Herald (2011年2月14日). 2016年4月13日閲覧。
  7. ^ Rising Sun Pictures (Platinum Member)Ausfilm、2016年4月13日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ライジング・サン・ピクチャーズ」の関連用語

ライジング・サン・ピクチャーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ライジング・サン・ピクチャーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのライジング・サン・ピクチャーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS