ヨコオ_(佐賀県)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヨコオ_(佐賀県)の意味・解説 

ヨコオ (佐賀県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/26 07:12 UTC 版)

株式会社ヨコオ
YOKOO CO,LTD
種類 株式会社
市場情報 非上場
略称 ヨコオ
本社所在地 日本
841-8602
佐賀県鳥栖市山浦町1239番地
設立 1963年8月
業種 製造業・販売業
法人番号 5300001006325
事業内容 冷凍食品の製造および販売
代表者 横尾和浩(代表取締役社長)
資本金 1億2,450万円
外部リンク http://www.yokoo.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社ヨコオは、佐賀県鳥栖市に本社を置く鶏肉加工品を扱う企業。佐賀県佐賀市三瀬村杠2234-67にある三瀬ルベール牧場 どんぐり村を設立した親会社である。

沿革

  • 1926年大正15年)1月 - 米穀商として創業。
  • 1960年昭和35年)4月 - 飼料販売を始める。
  • 1963年(昭和38年)8月 - 有限会社横尾商店を設立。
  • 1964年(昭和39年)8月 - 鳥栖鶏肉加工場新設、鶏肉加工品の販売を始める。
  • 1967年(昭和42年)8月 - 横尾物産株式会社へ改組・社名変更。
  • 1977年(昭和52年)4月 - 冷凍営業課・米穀営業課を分離、ヨコオフーズ㈱を設立。
  • 1982年(昭和57年)9月 - ヨコオミート㈱厚木工場を新設。
  • 1988年(昭和63年)4月 - 三瀬ルベール牧場 どんぐり村を設立。
  • 1982年(昭和63年)9月 - 横尾物産株式会社を株式会社ヨコオ、ヨコオフーズ㈱を株式会社ヨコオフーズ、ヨコオミート㈱を株式会社ヨコオミートへと社名変更。
  • 2003年平成15年)4月 - 株式会社ヨコオミートと業務統合。

工場

  • 東脊振工場
  • 厳木工場
  • 厚木工場

ブランド

  • みつせ鶏

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヨコオ_(佐賀県)」の関連用語

ヨコオ_(佐賀県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヨコオ_(佐賀県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヨコオ (佐賀県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS