ユーロリーグ 2008-09とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ユーロリーグ 2008-09の意味・解説 

ユーロリーグ 2008-09

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/09 15:02 UTC 版)

ユーロリーグ 2008-09 (EuroLeague 2008-09) は、2008年10月20日に開幕したユーロリーグのシーズンである。決勝戦は2009年5月3日ベルリンO2ワールドで開催された。

参加チーム

チーム
アルバ・ベルリン (ALBA Berlin) ドイツ
リーガルFCバルセロナ スペイン
シボナ・ザグレブ (Cibona Zagreb) クロアチア
CSKAモスクワ ロシア
エフェス・ピルセン (Efes Pilsen) トルコ
フェネルバフチェ トルコ
DKVホベントゥート スペイン
ル・マン フランス
ロトマティカ・ローマ イタリア
マッカビ・テルアビブ イスラエル
モンテパッシ・シエナ イタリア
AJミラノ イタリア
オリンピア・リュブリャナ (Olimpija Ljubljana) スロベニア
オリンピアコスBC ギリシャ
パナシナイコス・アテネ ギリシャ
パニオニオス (Panionios B.C.) ギリシャ
KKパルチザン (KK Partizan) セルビア
プロコム・トレフル・ソポト (Prokom Trefl Sopot) ポーランド
レアル・マドリード・バロンセスト スペイン
タウ・セラミカ スペイン
SLUCナンシー (SLUC Nancy) フランス
エア・アヴェリノ (Air Avellino) イタリア
ウニカハ・マラガ スペイン
ジャルギリス・カウナス  リトアニア

レギュラーシーズン

Group A

Team Pld W L PF PA Diff
1. ウニカハ・マラガ 10 8 2 771 698 +73
2. オリンピアコスBC 10 6 4 815 748 +67
3. マッカビ・テルアビブ 10 6 4 815 811 +4
4. シボナ・ザグレブ 10 5 5 760 772 −12
5. エア・アヴェリノ 10 3 7 754 814 −60
6. ル・マン 10 2 8 747 819 −72

Group B

Team Pld W L PF PA Diff
1. リーガルFCバルセロナ 10 9 1 813 650 +163
2. モンテパッシ・シエナ 10 8 2 835 750 +85
3. パナシナイコス・アテネ 10 7 3 763 707 +56
4. プロコム・トレフル・ソポト 10 2 8 675 734 −59
5. ジャルギリス・カウナス 10 2 8 716 812 −96
6. SLUCナンシー 10 2 8 706 855 −149

Group C

Team Pld W L PF PA Diff
1. タウ・セラミカ 10 8 2 916 808 +108
2. ロトマティカ・ローマ 10 6 4 814 786 +28
3. フェネルバフチェ・ユルケル 10 6 4 779 755 +24
4. アルバ・ベルリン 10 4 6 691 748 −57
5. DKVホベントゥート 10 4 6 800 810 −10
6. オリンピア・リュブリャナ 10 2 8 725 818 −93

Group D

Team Pld W L PF PA Diff
1. CSKAモスクワ 10 7 3 774 644 +130
2. レアル・マドリード 10 6 4 740 707 +33
3. AJミラノ 10 5 5 734 745 −11
4. KKパルチザン 10 5 5 706 687 +19
5. エフェス・ピルセン 10 4 6 713 762 −49
6. パニオニオス 10 3 7 668 790 −122

トップ16

Group E

Team Pld W L PF PA Diff
1. オリンピアコス 6 5 1 496 446 +50
2. タウ・セラミカ 6 4 2 556 474 +82
3. AJミラノ 6 2 4 455 529 −74
4. プロコム・トレフル・ソポト 6 1 5 444 502 −58

Group F

Team Pld W L PF PA Diff
1. リーガルFCバルセロナ 6 5 1 508 429 +79
2. レアル・マドリード 6 5 1 505 487 +18
3. マッカビ・テルアビブ 6 2 4 459 481 −22
4. アルバ・ベルリン 6 0 6 427 502 −75

Group G

Team Pld W L PF PA Diff
1. パナシナイコス・アテネ 6 5 1 503 428 +72
2. KKパルチザン 6 4 2 420 434 −14
3. ウニカハ・マラガ 6 2 4 484 461 +23
4. ロトマティカ・ローマ 6 1 5 441 525 −84

Group H

Team Pld W L PF PA Diff
1. CSKAモスクワ 6 5 1 454 377 +77
2. モンテパッシ・シエナ 6 4 2 472 456 +16
3. シボナ・ザグレブ 6 2 4 423 456 −33
4. フェネルバフチェ・ユルケル 6 1 5 384 444 −60

準々決勝

勝者 勝敗 敗者 Game 1 Game 2 Game 3 Game 4 Game 5
オリンピアコス 3 - 1 レアル・マドリード 88 - 79 79 - 73 63 - 71 78 - 75
リーガルFCバルセロナ 3 - 2 タウ・セラミカ 75 - 84 85 - 62 62 - 69 84 - 63 78 - 62
パナシナイコス・アテネ 3 - 1 モンテパッシ・シエナ 90 - 85 79 - 84 72 - 53 91 - 84
CSKAモスクワ 3 - 0 KKパルチザン 56 - 47 77 - 50 67 - 56

ファイナル4

会場のO2ワールド
準決勝
5月1日
決勝
5月3日
           
   
  リーガルFCバルセロナ 78
  CSKAモスクワ 82  
 
  CSKAモスクワ 71
    パナシナイコス・アテネ 73
 
3位決定戦
  オリンピアコス 82   リーガルFCバルセロナ 95
  パナシナイコス・アテネ 84     オリンピアコス 79

決勝

5月3日
20:00 CET
パナシナイコス 73–71 CSKAモスクワ
クォーター・スコア: 21-16, 27-12, 8-18, 17-25
Pts: Spanoulis, Fotsis 13
Rebs: Fotsis 8
Asts: Jasikevičius 4
Pts: Holden 14
Rebs: Smodiš 9
Asts: Holden 4
ベルリン O2ワールド
入場者数: 13,238
審判員: Brazauskas (LTU), Arteaga (ESP), Bachar (ISR), Rocha (POR)

表彰

ユーロリーグ MVP

ファイナルフォーMVP

オール・ユーロリーグ・ファースト・チーム

  • PG テレル・マッキンタイア(モンテパッシ・シエナ)
  • SG フアン・カルロス・ナバーロ(リーガルFCバルセロナ)
  • SF イゴール・ラコセビッチ(タウ・セラミカ)
  • PF Ioannis Bourousis(オリンピアコス)
  • C Nikola Peković(パナシナイコス・アテネ)

オール・ユーロリーグ・セカンド・チーム

ライジング・スター

  • Novica Veličković(パルチザン・ベオグラード)

最優秀守備選手

得点王

  • イゴール・ラコセビッチ(タウ・セラミカ)

コーチ・オブ・ザ・イヤー

  • Duško Vujošević(KKパルチザン)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ユーロリーグ 2008-09」の関連用語

ユーロリーグ 2008-09のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ユーロリーグ 2008-09のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのユーロリーグ 2008-09 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS