ユーロリーグ_2007-08とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ユーロリーグ_2007-08の意味・解説 

ユーロリーグ 2007-08

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/19 09:09 UTC 版)

ユーロリーグ 2007-08

ユーロリーグ 2007-08EuroLeague 2007-08)は、2007年10月22日に開幕したユーロリーグのシーズンである。決勝戦は2008年5月マドリードで開催された。

参加チーム

チーム
アリス・テッサロニキ ギリシャ
AXA FCバルセロナ スペイン
ブローゼ・バスケッツ ドイツ
シボナ・ザグレブ (Cibona Zagreb) クロアチア
CSKAモスクワ ロシア
エフェス・ピルセン (Efes Pilsen) トルコ
フェネルバフチェ トルコ
ル・マン フランス
リエトゥヴォス・リータス  リトアニア
ロトマティカ・ローマ イタリア
マッカビ・テルアビブ イスラエル
モンテパッシ・シエナ イタリア
オリンピア・ミラノ イタリア
オリンピア・リュブリャナ (Olimpija Ljubljana) スロベニア
オリンピアコスBC ギリシャ
パナシナイコスBC ギリシャ
KKパルチザン (KK Partizan) セルビア
プロコム・トレフル・ソポト (Prokom Trefl Sopot) ポーランド
レアル・マドリード・バロンセスト スペイン
コラール・ロアンヌ・バスケット フランス
タウ・セラミカ スペイン
ウニカハ・マラガ スペイン
ヴィルトゥス・ボローニャ イタリア
ジャルギリス・カウナス  リトアニア

レギュラーシーズン

Group A

Team Pld W L PF PA Diff
1. CSKAモスクワ 14 12 2 1123 942 +181
2. モンテパッシ・シエナ 14 10 4 1098 974 +124
3. タウ・セラミカ 14 9 5 1170 1051 +119
4. ジャルギリス・カウナス 14 8 6 1110 1126 −16
5. オリンピアコスBC 14 7 7 1185 1099 +86
6. オリンピア・リュブリャナ 14 4 10 1030 1147 −117
7. プロコム・トレフル・ソポト 14 4 10 973 1143 −170
8. ピディビチ・ボローニャ 14 2 12 1008 1215 −207

Group B

Team Pld W L PF PA Diff
1. リエトゥヴォス・リータス 14 11 3 1127 999 +128
2. マッカビ・テルアビブ 14 11 3 1162 1108 +54
3. ウニカハ・マラガ 14 10 4 1124 1007 +117
4. エフェス・ピルセン 14 8 6 1106 1080 +26
5. アリス・テッサロニキ 14 7 7 1054 1072 −18
6. シボナ・ザグレブ 14 4 10 1080 1188 −108
7. オリンピア・ミラノ 14 3 11 1015 1107 −92
8. ル・マン 14 2 12 1035 1142 −107

Group C

Team Pld W L PF PA Diff
1. パナシナイコスBC 14 12 2 1156 1037 +119
2. レアル・マドリード・バロンセスト 14 11 3 1137 1015 +122
3. AXA FCバルセロナ 14 9 5 1082 991 +91
4. フェネルバフチェ 14 6 8 1087 1103 −26
5. KKパルチザン 14 6 8 1100 1103 −3
6. ロトマティカ・ローマ 14 6 8 1071 1093 −22
7. ロアンヌ 14 4 10 1104 1224 −120
8. ブローゼ・バスケッツ 14 2 12 879 1040 −161

トップ16

Group D

Team Pld W L PF PA Diff
1. モンテパッシ・シエナ 6 4 2 465 427 +38
2. KKパルチザン 6 4 2 440 430 +10
3. パナシナイコスBC 6 3 3 430 446 −16
4. エフェス・ピルセン 6 1 5 426 458 −32

Group E

Team Pld W L PF PA Diff
1. タウ・セラミカ 6 5 1 510 467 +43
2. フェネルバフチェ 6 3 3 493 488 +5
3. リエトゥヴォス・リータス 6 2 4 506 507 −1
4. アリス・テッサロニキ 6 2 4 448 495 −47

Group F

Team Pld W L PF PA Diff
1. マッカビ・テルアビブ 6 4 2 516 496 +20
2. オリンピアコスBC 6 4 2 443 436 +7
3. レアル・マドリード・バロンセスト 6 3 3 489 493 −4
4. ジャルギリス・カウナス 6 1 5 457 480 −23

Group G

Team Pld W L PF PA Diff
1. CSKAモスクワ 6 4 2 448 386 +62
2. AXA FCバルセロナ 6 3 3 393 383 +10
3. ウニカハ・マラガ 6 3 3 412 418 −6
4. ロトマティカ・ローマ 6 2 4 383 449 −66

準々決勝

勝者 勝敗 敗者 1st leg 2nd leg 3rd leg
モンテパッシ・シエナ 2 - 0 フェネルバフチェ 73 - 66 86 - 65
タウ・セラミカ 2 - 1 KKパルチザン 74 - 66 55 - 76 85 - 68
マッカビ・テルアビブ 2 - 1 AXA FCバルセロナ 81 - 75 74 - 83 88 - 75
CSKAモスクワ 2 - 1 オリンピアコス 74 - 76 83 - 73 81 - 56

ファイナル4

準決勝 決勝
           
5月2日, マドリード    
  モンテパッシ・シエナ 85
  マッカビ・テルアビブ 93  
  5月4日, マドリード
  マッカビ・テルアビブ 77
    CSKAモスクワ 91
 
3位決定戦
5月2日, マドリード 5月4日, マドリード
  タウ・セラミカ 79   モンテパッシ・シエナ 97
  CSKAモスクワ 83     タウ・セラミカ 93

表彰

ユーロリーグ MVP

ファイナルフォーMVP

オール・ユーロリーグ・ファースト・チーム

  • テレル・マッキンタイア( モンテパッシ・シエナ)
  • トラジャン・ラングドン( CSKAモスクワ)
  • ラムーナス・シシュカウスカス( CSKAモスクワ)
  • テレンス・モリス( マッカビ・テルアビブ)
  • ティアゴ・スプリッテル タウ・セラミカ)

オール・ユーロリーグ・セカンド・チーム

ライジング・スター

最優秀守備選手

得点王

  • マーク・サリアーズ( ロアンヌ)

コーチ・オブ・ザ・イヤー





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ユーロリーグ_2007-08」の関連用語

ユーロリーグ_2007-08のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ユーロリーグ_2007-08のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのユーロリーグ 2007-08 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS