ユーロビジョン・ダンス・コンテストとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ユーロビジョン・ダンス・コンテストの意味・解説 

ユーロビジョン・ダンス・コンテスト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/06 05:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ユーロビジョン・ダンス・コンテスト(Eurovision Dance Contest)は、2007年と2008年に開催されていたダンス競技会。

大会開催までの経緯

欧州放送連合(EBU)と英国放送協会(BBC)は2007年春に、Strictly Come Dancingのヨーロッパ版として開催することともに、国際ダンススポーツ連盟(IDSF)の協力を得て開催されることを発表した。

参加国

第1回大会

第1回ユーロビジョン・ダンス・コンテストは2007年9月1日にイギリスロンドンBBCテレビジョンセンターで開催された。放送時間は午後8時から午後10時15分(BST)(JST9月2日午前4時から6時15分)。なお、インターネット配信は実施せず。

大会は16カ国が参加し、フィンランドが初代優勝国となったが、逆に開催国のイギリスは15位、スイスは0ポイントで最下位だった。

第2回大会

第2回ユーロビジョン・ダンス・コンテストは2008年9月6日にイギリスグラスゴーのスコティッシュ・エキシビション・アンド・カンファレンス・センターで開催された。今大会にはアゼルバイジャンが初出場したものの、ドイツとスイスが出場しないと発表したが、スペインもTVEの2010 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選、対ボスニア・ヘルツェゴビナ戦を優先的に放送するため欠場を決めた。ただ、TVE2で代わりに放送された。

最終結果

  1. ポーランド
  2. ロシア
  3.  ウクライナ
  4.  リトアニア
  5. アゼルバイジャン

関連項目

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」からユーロビジョン・ダンス・コンテストを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からユーロビジョン・ダンス・コンテストを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からユーロビジョン・ダンス・コンテスト を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ユーロビジョン・ダンス・コンテスト」の関連用語

ユーロビジョン・ダンス・コンテストのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ユーロビジョン・ダンス・コンテストのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのユーロビジョン・ダンス・コンテスト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS