ユーフォルビア・コティニフォリア



●メキシコから熱帯アメリカに分布しています。成長が早く、高さは3~4.5メートルになります。幹は紫色を帯び、しなやかで、銅紫色の薄い卵形の葉をつけます。耐寒性はなく、霜が近づくとすべての葉を落葉します。春に、緩やかな花序をだし、黄白色の花を咲かせます。
●トウダイグサ科トウダイグサ属の落葉小低木で、学名は Euphorbia cotinifolia。英名は Mexican shrubby spurge, Caribbean copper plant。
トウダイグサのほかの用語一覧
トウダイグサ: | ユーフォルビア・グランディコルニス ユーフォルビア・グランディデンス ユーフォルビア・コオペリ ユーフォルビア・コティニフォリア ユーフォルビア・ステノクラーダ ユーフォルビア・ドルチェローザ ユーフォルビア・パルストリス |
このページでは「植物図鑑」からユーフォルビア・コティニフォリアを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からユーフォルビア・コティニフォリアを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
全ての辞書からユーフォルビア・コティニフォリア
を検索
Weblioに収録されているすべての辞書からユーフォルビア・コティニフォリアを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- ユーフォルビア・コティニフォリアのページへのリンク