ユーザービリティ・アクセシビリティ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 03:27 UTC 版)
「バナー」の記事における「ユーザービリティ・アクセシビリティ」の解説
バナーはその多くが情報の提供を画像内で行うため、スクリーンリーダーやテキストブラウザを使う場合に情報が伝わりきらないなど、アクセシビリティ面での問題がある。また、視力の悪いユーザーが画像拡大が出来ないウェブブラウザを利用しているような場合にも同様の問題が発生する。 また、ブロードバンド向けのバナーやバナー数が多いWebページは、ダイヤルアップ接続などナローバンド環境で画像の読み込み時間がかかるためにユーザビリティが悪化するといった問題もある。 これらの問題をクリアするにはバナー画像のデータ容量を小さくする、バナー数を減らす、ALT属性による情報を入れる、バナー画像をテキストバナーに振り替える、といった解決方法がある。
※この「ユーザービリティ・アクセシビリティ」の解説は、「バナー」の解説の一部です。
「ユーザービリティ・アクセシビリティ」を含む「バナー」の記事については、「バナー」の概要を参照ください。
- ユーザービリティ・アクセシビリティのページへのリンク