ヤガイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ヤガイの意味・解説 

や‐がい〔‐グワイ〕【野外】

読み方:やがい

野原郊外。「—活動

家の外。屋外


谷貝

読み方:ヤガイ(yagai)

所在 茨城県古河市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

ヤガイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/15 06:46 UTC 版)

株式会社ヤガイ
種類 株式会社
本社所在地 日本
990-9582
山形県山形市富神台8番地
設立 1974年昭和49年)8月
事業内容 加工食品製造業、食品卸売業、外食事業
代表者 代表取締役社長:谷貝佑一
資本金 100百万円
従業員数 531名
(2023年7月31日現在)
主要子会社 ELT株式会社
外部リンク https://www.yagai.net/
テンプレートを表示

株式会社ヤガイは、山形県山形市に本社を置き、主にカルパスサラミジャーキーといった肉加工食品を製造する企業。おやつカルパスの製造元として知られる。

概要

事業内容は、「おやつカルパス」などのカルパス、サラミ、ジャーキーといった加工食品製造業、食品卸売業(ELT株式会社)、外食事業(牛たん焼専門店 杜の都太助)。

山形本社と東京本社があり、山形市内に3つの工場を持ち、札幌、仙台、山形、名古屋、大阪、福岡に営業所がある[1]

スローガンは、おいしさはゆたかさ。企業テーマは、想像・挑戦・愛。

沿革

  • 1974年 - 谷貝畜産工業株式会社設立[2]
  • 1978年 - 工場を現在の本社がある山形市富神台に移転
  • 1979年 - カルパス「ヤガイペンシル」製造開始
  • 1980年 - 県外の営業所として東京営業所を東京都中央区日本橋茅場町に開設
  • 1983年 - 本店を東京都中央区日本橋茅場町に移転
  • 1986年 - 社名を「株式会社ヤガイ」に変更
  • 1999年 - 1989年に建設した山形第二工場がHACCP承認工場認定。本社工場も2004年にHACCP承認工場認定。
  • 2002年 - 「おやつカルパス」製造開始
  • 2003年 - 外食事業「牛たん焼専門店 杜の都太助」をオープン
  • 2011年 - 山形第二工場が厚生労働大臣から食品衛生優良施設の表彰を受ける[3]。2015年には同工場がFSSC22000認証を取得。
  • 2016年 - 本社を山形市富神台に移転。山形市富神台に建設した山形第三工場がFSSC22000認証を取得。
  • 2017年 - 経済産業省の地域未来牽引企業に選定される[4]
  • 2019年 - 食品卸売業のELT株式会社がグループに加わる

おやつカルパス

おやつカルパスは、鶏肉と豚肉を使用したソフトタイプのカルパス[5]。公式キャラクター「おやつパンダ」のパッケージが特徴、山形県を代表する珍味として紹介されることもある[6]

山形県の内陸部では物流が発達していなかった時代に日持ちのする加工食品が好まれたことから、お茶の時間に菓子や漬物に加えてサラミやカルパスを出す風習があり、食品スーパーでは他地域より多くの種類のサラミやカルパスが売られているという[7]

ヤガイは1979年からカルパス「ヤガイペンシル」を製造しており、同商品は初代社長考案のキャラクター「ピーターくん」のパッケージで駄菓子屋などで販売されている。

「おやつカルパス」は2002年に製造を開始した人気商品で、近年ではエースコックとコラボレーションしたカップ麺を販売したり[6]、オリンピック柔道女子78キロ超級・金メダリスト素根輝の大好物としても取り上げられている[8]

主な製品

  • カルパス
    • ヤガイペンシル - 1979年に発売開始、初代社長考案のキャラクター「ピーターくん」
    • おやつカルパス - 2002年に発売開始、キャラクター「おやつパンダ」
    • ZOOカルパス
  • サラミ
  • ジャーキー - ビーフジャーキー など

脚注・出典

  1. ^ "会社概要". 株式会社ヤガイ. 2024年5月24日閲覧
  2. ^ "沿革". 株式会社ヤガイ. 2024年5月24日閲覧
  3. ^ "平成23年度食品衛生事業功労に対する厚生労働大臣表彰について". 厚生労働省. 17 October 2011. 2024年5月24日閲覧
  4. ^ "地域未来牽引企業". 経済産業省. 2024年5月24日閲覧
  5. ^ "おやつカルパス ブランドサイト". ヤガイ. 2024年5月24日閲覧
  6. ^ a b "おやつカルパス、カップ麺に ヤガイ(山形)の人気商品". 山形新聞. 山形新聞社. 24 January 2024. 2024年5月24日閲覧
  7. ^ "非常時にサラミやカルパス おやつにも、だしにも". 日本経済新聞. 日本経済新聞社. 15 March 2020. 2024年5月24日閲覧
  8. ^ "柔道・素根輝の大好物「おやつカルパス」製造元も祝福「本当に勇気と感動をもらった」". スポーツ報知. 報知新聞社. 30 July 2021. 2024年5月24日閲覧

外部リンク


「ヤガイ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヤガイ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||



ヤガイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヤガイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヤガイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS