モーリス・ドニ美術館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > モーリス・ドニ美術館の意味・解説 

モーリス・ドニ美術館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/29 01:47 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
モーリス・ドニ美術館
モーリス・ドニ美術館
(サン=ジェルマン=アン=レー修道院)
施設情報
正式名称 Musée départemental Maurice Denis
"The Priory"
専門分野 絵画
開館 1980年
所在地

2 bis, rue Maurice Denis 78102 Saint-Germain-en-Laye フランス

北緯48度53分33秒
西経2度05分13秒
座標: 北緯48度53分33秒 西経2度05分13秒
外部リンク http://www.musee-mauricedenis.fr/
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

モーリス・ドニ美術館(モーリス・ドニびじゅつかん、: Musée départemental Maurice Denis "The Priory")(「小修道院」とも呼ばれる)[1] は、イル・ド・フランス地域圏イヴリーヌ県パリの西部)の、サン=ジェルマン=アン=レーにあるナビ派美術館である。

沿革・概要

美術館はフランスのナビ派の画家モーリス・ドニにちなんで命名され、モーリス・ドニやその他のナビ派のメンバーの作品を展示している。

主なコレクション

モーリス・ドニ 1914年

モーリス・ドニ[2]ポール・ゴーギャンポール・セリュジエエミール・ベルナールジョルジュ・ラコンブポール・ランソンオディロン・ルドンピエール・ボナールルイ・アンクタンエドゥアール・ヴュイヤールフェリックス・ヴァロットンテオ・ファン・レイセルベルヘ

  • 『ル・プリウレ前での自画像』モーリス・ドニ
  • 『タリスマン』セリュジエ
  • 『ルイーズ ブルターニュの女中』セリュジエ
  • 『シャンゼリゼのロータリー』ルイ・アンクタン
  • 『クリシー河畔 雪降るアニエールの散歩』エミール・ベルナール

アクセス

  • パリ中心部から車もしくはRER(高速郊外鉄道)でおよそ30分

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モーリス・ドニ美術館」の関連用語

モーリス・ドニ美術館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モーリス・ドニ美術館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモーリス・ドニ美術館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS