モンモオとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > モンモオの意味・解説 

モンモオ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/25 01:05 UTC 版)

モンモオ
販売会社 有限会社おかだ菓子舗
種類 菓子
販売開始年 1966年[1]
完成国 日本
外部リンク おかだ菓子舗
テンプレートを表示

モンモオとは、北海道空知管内滝川市の「おかだ菓子舗」で製造販売されている菓子

パッケージ
中身

概要

手芒豆に牛乳やバターを練り込んだ白餡を醤油味付きの皮で包んだ焼き菓子で[2]、当初は風月堂から発売され第17回全国菓子大博覧会大臣賞を受賞[3]。その後1980年代におかだ菓子舗が製造を引き継ぎ[2]、45年以上たっても滝川市民に愛されているという。名前の由来は、乳製品を多く使った特徴を強調するべく[2]の鳴声とされる「モーモー」をもじった形としている[4]

バターを使用し保存料添加物を一切使わない為[2]、通常品は常温保存が出来ず[4]消費期限が夏場(5 - 10月)で5日、冬場(11- 4月)で6日と短い。但し、ベルロード店や丸井今井きたキッチンに納入する真空パック品は常温で30日保存が可能である。

販売店

関連項目

脚注

  1. ^ モンモオ”. 北海道のおみやげ。いいもの紹介サイト (2010年10月14日). 2013年12月3日閲覧。
  2. ^ a b c d いつもこの味7モンモウ滝川市 - 北海道新聞2000年5月1日朝刊空知版19面
  3. ^ ふるさとの味 : 特選300 昭和55年版(日之出出版)22頁
  4. ^ a b モンモオ”. 有限会社おかだ菓子舗. 2025年7月18日閲覧。
  5. ^ はなまるカフェ「藤本美貴さん」”. はなまるマーケット. TBSテレビ (2013年3月7日). 2013年12月3日閲覧。
  6. ^ 放送内容”. PON!. 日本テレビ放送網 (2013年3月18日). 2013年12月3日閲覧。
  7. ^ 藤本美貴 (2011年11月10日). “地元の素敵なお菓子”. Miki Fujimoto OFFICIAL BLOG. 2013年12月3日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モンモオ」の関連用語

1
2% |||||

モンモオのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モンモオのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモンモオ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS